静岡市内の老人ホーム個室原状回復工事
query_builder
2021/03/06
こんにちは。以前現場で不要になった木製のはしごを譲って頂いたのですがそれを再生しようと試みました。だいぶ前に水洗いをして汚れを落とし、ペーパー掛けをして付着してた塗料などを削りました。なかなか時間が取れずそのままになっていましたが昨日、ようやく液体ガラスを塗り始めました。まだ、下塗りが完了しただけですが合間の時間を塗って来週早々には仕上げたいと思います。
梯子自体はいつのものかは不明ですが改修工事の解体で出た不要物なので建物から察するにおそらく30年以上前のものだと思われます。汚れやほこりをかぶってはいましたが削りだした木部は腐りや劣化はなくきれいなものでした。改めて木の強さを感じた瞬間でした。
新築工事は新しいものを造りますがリフォームは今あるものを利用して部分的な取替、修繕を行うことで建物を活かしていくものだと思います。木自体もしっかり考え、造っていくことで何十年も持つ素材だと思います。新築工事にしてもリフォーム工事にしてもいいものを長く使ってもらえるように造っていかなければならないと改めて思いました。
時代によって新しい素材や技術は出てきますがしっかりした方法でやらなければ素材や技術は生きてきません。これからもそのことを肝に銘じて造っていこうと思います。
|
054-204-4148 9:00 〜 17:00
|
local_phone TEL |
contact_mail お問い合わせ |
スマホ決済がご利用頂けます。
ご希望の決済方法をお選びください。
キャッシュレス決済がご利用頂けます。
お支払い方法は各サービスのご利用方法に準じます。
※ご新規で電子決済サービスをご希望の方はアプリケーションストアよりダウンロードしてください。